泌尿器科からのお知らせ
お知らせはありません
地域の先生方へ(診療科の特徴)
我が国の高齢化に伴い、泌尿器疾患の重要性はますます高まっています。泌尿器科では個々の患者さんに最適の治療法を考え実践することで、特に患者さんの満足度を重視した医療を行うことを常に心がけています。
当科は奈良県西和地区における中核施設として常勤医4名、非常勤医2名で診療にあたっており、主に腎・膀胱・前立腺などの泌尿器悪性疾患、排尿機能障害、尿路結石症など腎移植を除くほとんど全ての泌尿器科疾患に対応しています。また腎臓内科と連携して様々な透析関連手術を行っています。さらに2022年4月より専門医による小児泌尿器科外来を新設、2024年2月からは手術支援ロボット(Da Vinci Xi)を導入したことで、より先進的かつ幅広い対応が可能となっています。頻尿、尿失禁、排尿困難などの排尿関連症状、血尿、尿路感染症、尿路結石症、小児泌尿器疾患などでお困りの患者さんがおられましたらご相談ください。
主な診療内容
腎癌・腎盂尿管癌・膀胱癌
腎癌および腎盂尿管癌については、ほとんどの症例でロボット支援手術を含む腹腔鏡下手術による低侵襲治療を行っています。表在性膀胱癌については、上皮内癌などの平坦型病変を可視化できる、アミノレブリン酸(5-ALA)による蛍光内視鏡装置を用いた切除術を、浸潤癌については様々な薬物療法を併用した膀胱全摘除術を同じくロボット支援下手術で行っています。
手術が困難な患者さんについては抗癌剤や免疫チェックポイント阻害薬を組み合わせたオーダーメイド治療を積極的に行っています。
前立腺癌
ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術を積極的に行っています。放射線治療をご希望の患者さんには奈良県立医大をはじめとする連携病院での薬物治療を組み合わせた最新かつ最善の治療を行うよう心がけています。
前立腺肥大症
多くの患者さんはα遮断薬をはじめとする薬物療法で治療しますが手術治療が必要な患者さんには経尿道的切除術(TURP)や経尿道的バイポーラー核出術(TUEB)を行い、良好な結果を得ています。また2023年4月より、前立腺の中にインプラントを埋め込み肥大した前立腺をつり上げて尿道を拡げる前立腺吊上げ術(ウロリフト)を新たに導入することで、より低侵襲な手術が可能となりました。
小児泌尿器科疾患
停留精巣、陰嚢水腫、埋没陰茎、真性包茎、膀胱尿管逆流症、先天性水腎症、夜尿症など、多くの小児泌尿器科疾患に対応しています。特に第2、4週金曜日に専門医による小児泌尿器科外来を開設し、より専門性の高い診療を行うことが可能となっています。
慢性腎不全
腎臓内科と連携して透析用アクセス手術を行っています。血液透析に対しては自家血管を用いた内シャント作成や人工血管移植術を、腹膜透析に対しては透析カテーテル留置術を腹腔鏡下に行っています。
診療実績
2018~2022年
8 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 |
---|---|---|---|---|---|
総手術件数(前立腺生検含む) | 329 | 321 | 285 | 313 | 373 |
副腎摘除術(鏡視下) | 3 | 0 | 2 | 0 | 0 |
腎部分切除術(鏡視下) | 5 | 4 | 2 | 6 | 7 |
根治的腎摘除術(開腹) | 2 | 2 | 0 | 1 | 1 |
根治的腎摘除術(鏡視下) | 7 | 7 | 6 | 10 | 8 |
腎尿管全摘膀胱部分切除術(開腹) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
腎尿管全摘膀胱部分切除術(鏡視下) | 5 | 9 | 6 | 5 | 6 |
腎盂形成術(鏡視下) | 2 | 1 | 0 | 1 | 1 |
膀胱全摘除術(開腹) | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
膀胱全摘除術(鏡視下) | 5 | 1 | 2 | 2 | 4 |
回腸導管造設術 | 5 | 1 | 2 | 2 | 4 |
尿管皮膚瘻造設術 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
経尿道的膀胱腫瘍切除術(TUR-BT) | 55 | 53 | 62 | 65 | 67 |
経尿道的前立腺切除術(TUR-P、TUEB) | 11 | 26 | 16 | 16 | 15 |
前立腺全摘除術 | 13 | 11 | 6 | 6 | 4 |
高位精巣摘出術 | 0 | 3 | 2 | 4 | 3 |
尿膜管摘除術(鏡視下) | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 |
腎不全関連手術 | 74 | 50 | 59 | 47 | 66 |
小児関連手術 | 5 | 5 | 4 | 1 | 7 |

腹腔鏡下膀胱全摘除術

経尿道的膀胱腫瘍切除術


蛍光内視鏡(膀胱腫瘍)
診療部門
主な診療対象疾患
尿路性器悪性腫瘍
腎癌、腎盂尿管癌、膀胱癌、尿道癌、前立腺癌、精巣腫瘍、陰茎癌、副腎癌、後腹膜肉腫など
排尿関連疾患
前立腺肥大症、過活動膀胱、夜間頻尿、尿失禁など
小児泌尿器科疾患
停留精巣、陰嚢水腫、埋没陰茎、真性包茎、膀胱尿管逆流症、先天性水腎症、夜尿症など
尿路感染症
(結石性)腎盂腎炎、腎膿瘍、前立腺炎、膀胱炎、精巣上体炎、亀頭包皮炎など
腎不全関連疾患
腎後性腎不全、水腎症、副甲状腺機能亢進症、シャント不全など
尿路結石症
腎尿管結石症、膀胱結石症など
泌尿器科救急疾患
腎外傷、陰部外傷、精索捻転、結石性疝痛、急性尿閉など
主な手術
- 鏡視下副腎・腎・尿管・膀胱・尿膜管摘除術、腎盂形成術
- 経尿道的前立腺・膀胱手術、尿管鏡下手術
- 前立腺悪性腫瘍手術
- 尿路変更術(新膀胱造設術、回腸導管造設術、尿管皮膚瘻造設術)
- 小児泌尿器科手術(停留精巣固定術、陰嚢水腫根治術など)
- 腎不全関連手術(内シャント・人工血管造設術、鏡視下CAPDカテーテル留置術)
施設認定
- 日本泌尿器科学会 専門医基幹教育施設
- 日本透析医学会認定施設
スタッフ紹介

大山 信雄
部長
専門分野
一般泌尿器科
泌尿器悪性腫瘍手術
排尿障害
血液浄化関連手術
専門医
日本泌尿器科学会専門医・指導医
日本透析医学会認定医・指導医
泌尿器腹腔鏡技術認定医、医学博士

穴井 智
副部長
専門分野
一般泌尿器科
専門医
日本泌尿器科学会専門医・指導医
がん治療認定医
泌尿器腹腔鏡技術認定医

松原 聡彦
医員

西田 瑞希
専攻医

森澤 洋介
非常勤
専門分野
小児泌尿器科
専門医
日本泌尿器科学会(専門医・指導医)
日本小児泌尿器科学会(認定医)
日本透析医学会(専門医)
日本がん治療医認定機構(がん治療認定医)
日本排尿機能学会(排尿機能学会専門医)

田中洋造
非常勤
専門分野
一般泌尿器科
専門医
日本泌尿器科学会専門医・指導医