腹部大動脈、下肢動脈の動脈硬化がすすみ、血液の流れが悪くなり、四肢、特に下肢が慢性阻血状態になることをいいます。症状として歩行時のふくらはぎの痛み、ふとももの痛みを認め、多くは休憩することで改善します(これを間欠性跛行といいます)。動脈硬化がひどくなると安静時痛、潰瘍を認め、最悪は下肢切断を必要とすることになります。治療はまず内服薬で様子をみます。しかし症状の改善の得られない症例、動脈硬化の強い症例は経皮的血管形成術(カテーテル治療)、バイパス術を行います。当センター循環器科では積極的に経皮的血管形成術(カテーテル治療)を施行しており、患者さんの劇的な症状の改善を得ることに成功しています。
経皮的血管形成術(PTA:Percutaneous Transluminal Angioplasty)
動脈硬化などが原因で狭くなった血管をバルーン、もしくはステントを留置し血管を拡張し、血流を再建する治療法。