先輩看護師へQ&A
Q. 看護師になろうと思ったきっかけはなんですか?

A. Hさん 新人1年目 部署:北4階病棟
高校生の頃に看護師体験に参加し、忙しい中でも笑顔で活き活きと働き、患者さんに対して思いやりの気持ちを持って関わっておられる看護師の皆さんの姿に感銘を受け、自分も人を支えられる人になりたいと思い看護師を目指しました。

A. Yさん 4年目 部署:南4階病棟
小学生の頃に父が入院したとき、病院で支えてくれていた看護師さんたちの姿をみて、自分も誰かの力になれる存在になりたいと思いました。

A. Sさん 15年目 部署:外来
小学生の時に入院したのがきっかけです。
入院中一人で不安な時に何度も看護師さんがベッドサイドにきてくれて優しい言葉をかけてくれました。その時の看護師さんに憧れて目指しました。
Q. 西和医療センターを選んだ理由を教えてください!

A. Hさん 新人1年目 部署:北4階病棟
優しさと思いやりに溢れた病院だと感じたからです。インターンシップに参加した際、患者さんやご家族の方々に対してだけでなく職員同士が分け隔てなく笑顔で声を掛け合い、助け合っている様子を見て、自分も西和医療センターの一員として頑張りたいと強く思いました。

A. Yさん 4年目 部署:南四階病棟
地域に根ざした医療を重視しているところに魅力を感じました。

A. Sさん 15年目 部署:外来
県立病院(当時)であり長く勤められると思ったからです。福利厚生が充実しているのも魅力的でした。
Q. 看護師になって「よかった」と思えた瞬間はどんな時でしたか?

A. Hさん 新人1年目 部署:北4階病棟
患者さんやご家族の方から感謝の言葉を伝えてもらえた時です。 看護師の仕事は自分が思っていたより大変ですが、大変なこと以上にとてもやりがいのある仕事だと感じています。 看護師は患者さんと一番近くで支えることができる仕事であると私は感じているので、患者さんやご家族に寄り添い、ありがとうと声を掛けて頂けると、とても嬉しく、看護師になってよかったと思います。

A. Yさん 4年目 部署:南4階病棟
患者さんが退院の時に、お礼がしたいと呼んでくださったとき。感謝の言葉が何よりも励みになります。

A. Sさん 15年目 部署:外来
患者さんが元気になって笑顔で退院される時です。
胃癌術後の患者さんで術後合併症も起こし入院が長期化しました。入院中の関わりの中で患者さん・家族と信頼関係を築くことができ、頼ってもらうことができました。笑顔で「ありがとう」と退院された時はとても嬉しい気持ちになりました。
Q. 新人時代に心がけていることは何ですか?(新人さんは今心がけていることは何ですか?)

A. Hさん 新人1年目 部署:北4階病棟
相手の立場に立って考えることです。これまでは実習などを通して多くの患者さんやご家族の方と関わらせて頂きました。その中で、患者さんは一人一人疾患や症状が異なることはもちろん抱える思いや生きてこられた背景も大きく異なることを改めて学びました。以上の経験から私は新人として学習を積み重ねていくと共に自分が今この方に立場にいたら、どう声を掛けてもらいたかを常に考えながら患者さんやご家族に寄り添った関わりができるよう心がけています。

A. Yさん 4年目 部署:南4階病棟
先輩に今自分ができることはないかを聞くこと。指示待ち人間にならないように心掛けていました。

A. Sさん 15年目 部署:外来
人の命を預かる仕事なので何事も確認を怠らず、責任を持って行動することを心がけていました。
Q. 最後にこれからの目標を教えてください!

A. Hさん 新人1年目 部署:北4階病棟
知識と技術を身に付け、患者さんから「この人がいてくれてよかった。この人になら安心してまかせられる。」と思ってもらえる看護師を目指したいです。

A. Yさん 4年目 部署:南4階病棟
これからも患者さんやその家族に寄り添い、小さな変化にも気づけるような看護師になりたいです。

A. Sさん 15年目 部署:外来
これからも患者・家族の立場にたって考え、安心感を与えられるよう責任も持って看護していきたいです。
西和医療センターにはいろんな看護師が各々のなりたい姿に向かって切磋琢磨しています!
目標を叶えるため、サポートしてくれる先輩や、支え合う仲間がいます。
病院見学も実施しているので、詳しくは「お知らせ」よりご確認ください!