総合内科からのお知らせ
お知らせはありません
診療科概要
当科の診療理念は、病院理念の下、一人一人の患者さんに合った適切な診療が出来ること、メディカルスタッフと「全人的医療」が実現できるよう協調性を持ち、かつ主体性を持って診療、ケアにあたることです。
2024年度の総合内科スタッフは部長1名、医員1名、後期研修医4名 ホスピタリスト研修医1名です。更に豊かな経験・トレーニングを積んできた各非常勤医の先生方と協力し、より良い医療を提供できるように日々研鑽を重ねて参ります。患者さん、ご家族様のニーズを確認し、様々な視点から調和の取れた診療を提供できるよう当科スタッフ一同研鑽を重ねて参ります。
不明熱、原因不明の息切れ、倦怠感、食欲低下、体重減少、しびれ、脱力等を含めどこに紹介・受診をすればよいか分からない時、お気軽にご相談ください。
感染症、膠原病、悪性腫瘍は関節痛、筋肉痛、体重減少、不明熱など様々な症状を呈する場合もあります。これまで総合内科開設以来、疾患、治療欄に記載しているように多彩な疾患群の初期・継続診療を行ってきました。
感染症診療に関しては、奈良県立医科大学附属病院 感染症内科と人材交流、定期的なwebカンファレンスなどを通じて連携しております。膠原病や悪性腫瘍の診療に関しては、自施設・他施設との連携も活かして診療に努めて参ります。
また高齢者診療の際、単一臓器だけの問題ではなく、臓器横断的な診療アプローチも必要となることが多いです。心理的な側面が不明熱や倦怠感として身体表現化することも時にあります。当科では診療の際、心理的社会的問題点も留意した意思決定支援と、その決定に基づいて患者さん・家族様をサポートできるよう努めます。
ベッドサイド回診を通じて、目の前の患者さんにより良い診療を提供できるよう努めると共に、臨床医学教育にも貢献したいと考えています。2024年度も非常勤医である奈良県立医科大学 感染症内科 西原 悠二 先生および伊藤 渉先生、やわらぎクリニック 総合診療医 北 和也 先生に指導医として引き続きご尽力頂きます。
外来担当表
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
---|---|---|---|---|---|---|
五診 | ||||||
九診 | 中村 |
外来受付:午前8時30分~午前11時00分まで(予約、急患を除く)
金曜日の感染症内科は「再診患者さん」のみの診察です。
疾患・治療
当科で診療した比較的稀な疾患(2023年4月-2024年3月)
膠原病 | 間質性肺炎合併皮膚筋炎(MDA5抗体陽性)ANCA関連血管炎 巨細胞性動脈炎 強皮症 サルコイドーシス(眼 肺 皮膚) シェーグレン症候群による難治性末梢神経障害 |
---|---|
感染症 | 感染性心内膜炎 結核性リンパ節炎 結核性胸膜炎 粟粒結核 帯状疱疹による血管炎など |
悪性腫瘍 | 非小細胞肺がん 肺小細胞がん がん性胸膜炎 悪性リンパ腫 悪性胸膜中皮腫など |
内分泌 | バセドウ病 コロナ後遺症としてのACTH単独欠損症 免疫チェックポイント阻害剤による有害事象(甲状腺炎、副腎不全など) |
血液 | Still病による血球貪食症候群 TAFRO症候群 B細胞性悪性リンパ腫 多発性骨髄腫など |
神経 | Osler Lendu Weber症候群によるアンモニア血症 Werniche脳症 癌性髄膜症による難治性頭痛 難治性てんかん |
当科で診療した比較的稀な疾患(2022年4月-2023年3月)
膠原病 | ARS症候群 Ku抗体陽性筋炎関連間質性肺炎 強皮症 関節リウマチ関連間質性肺炎 Still病 IgG4関連唾液腺炎・間質性肺炎 シェーグレン症候群・間質性腎炎 肺胞出血(シェーグレン症候群 関節リウマチ MCTD合併) |
---|---|
感染症 | 感染性心内膜炎 敗血症性肺塞栓症 サイトメガロウイルス肺炎 など |
悪性腫瘍 | 非小細胞肺がん 肺小細胞がん がん性胸膜炎 など |
内分泌 | バセドウ病 コロナ後遺症としてのACTH単独欠損症、甲状腺機能低下症 免疫チェックポイント阻害剤による有害事象(甲状腺炎、副腎不全など) |
血液 | B細胞性悪性リンパ腫(CLL DLBCL FL) AITL など |
神経 | ビタミンB12欠乏によるパーキンソン症候群 |
当科で診療した比較的稀な疾患(2021年度4月-2022年3月)
膠原病 | SLE(NPSLE ループス漿膜炎) 強皮症 シェーグレン症候群 クレスト症候群 多発性筋炎/皮膚筋炎 リウマチ性多発性筋痛症 抗ARS抗体症候群 サルコイドーシス IgA血管炎 ANCA関連血管炎 IPAF(自己免疫機序が関連した間質性肺炎) 膠原病性肺高血圧症など |
---|---|
感染症 | 結核性心膜炎 感染性心内膜炎 壊死性筋膜炎 感染性胸部大動脈瘤 など |
悪性腫瘍 | 悪性リンパ腫 非小細胞肺がん 肺小細胞がん がん性胸膜炎 がん性心膜炎など |
内分泌 | 亜急性甲状腺炎 コロナ後遺症としてのACTH単独欠損症、甲状腺機能低下症 免疫チェックポイント阻害剤による有害事象(甲状:腺炎、副腎不全、筋炎など) |
血液 | ITP AIHA 大動脈弁置換術後の溶血性貧血 慢性骨髄増殖性疾患(真性多血症 本態性血小板増多症 )など |
神経 | ギランバレー症候群 フィッシャー症候群 無菌性髄膜炎など |
スタッフ紹介

中村 孝人
副院長
腫瘍内科部長
総合内科部長
感染症内科部長
専門分野
総合内科
固形癌・感染症・呼吸器診療 がん緩和
慢性心肺循環不全
慢性心肺循環不全リハビリテーション
専門医
日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医/指導医
日本感染症学会認定専門医/指導医
日本呼吸器学会認定専門医/指導医
日本呼吸器内視鏡学会専門医
日本内科学会認定内科医/総合内科専門医/指導医
緩和ケア研修会修了
Best Doctors in Japan 2020-2021, 2022-2023, 2024-2025

根来 和輝
医員
専門分野
総合内科
消化器内科
専門医
日本内科学会専門医

垣内 雄太
医員
専門分野
総合内科
脳卒中
神経救急

棚瀬 万葉
医師
専門分野
総合内科
施設認定
- 臨床研修指定病院
- 日本内科学会認定制度教育施設
- 日本感染症学会認定制度教育施設
- 日本臨床腫瘍学会認定制度教育施設
- 日本呼吸器学会認定制度教育施設
診療実績
