循環器内科 
-スタッフ紹介-

院長
循環器内科部長
集学的循環器病治療センター長
総合内科部長
救急科部長
臨床工学技術部部長

土肥 直文

■ 専門分野
循環器内科領域全般、心臓・頸動脈・末梢血管カテーテル治療、デバイス植込み手術、肥大型心筋症カテーテル治療
■ 専門医
日本内科学会総合内科専門医・同評議員、日本循環器学会循環器専門医・同代議員、
日本心血管インターベンション治療学会専門医・施設代表医・近畿地区運営委員、日本救急医学会救急科専門医、日本高血圧学会高血圧指導医・高血圧専門医、植込み型除細動器・心不全に対するペーシング治療研修修了、日本心臓病学会会員、日本脳卒中学会会員、ICD/CRT資格、奈良県立医科大学臨床教授

医長

中井 健仁

■ 専門分野
循環器疾患および救急医学
■ 専門医
日本循環器学会専門医、日本救急医学会専門医、日本心血管インターベンション治療学会専門医、日本高血圧学会指導医、日本医師会認定産業医奈良県立医科大学臨床教授、日本内科学会総合内科専門医

医長

岡山 悟志

■ 専門分野
心不全、心腎連関、循環器画像診断、リハビリテーション
■ 専門医
日本内科学会総合内科専門医、近畿支部評議員およびJMECCディレクター、日本循環器学会専門医と近畿支部評議員、日本心臓病学会FJCC、日本心不全学会代議員、日本動脈硬化学会専門医・指導医・および評議員、日本リハビリテーション医学会専門医、日本腎臓学会専門医と指導医、日本脈管学会専門医、日本超音波医学会専門医と指導医、日本核医学会核医学専門医とPET専門医、日本救急医学会WSディレクター、DMAT隊員

医長

鈴木 恵

■ 専門分野
循環器疾患すべて、心臓超音波診断
■ 専門医
日本循環器学会専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定医、植込み型除細動器研修証取得、心不全に対するペーシング治療研修証取得、日本内科学会総合内科専門医

医長

藤本 源

■ 専門分野
不整脈、カテーテルアブレーション治療、植込み型デバイス手術
■ 専門医
日本内科学会認定医、日本循環器学会専門医、日本心血管インターベンション治療学会会員、日本不整脈学会専門医、植込み型除細動器研修証取得、心不全に対するペーシング治療研修証取得

医長

鴨門 大輔

■ 専門分野
内科全般 および救急医学
■ 専門医
日本内科学会認定内科医・総合内科専門医、日本循環器学会循環器専門医、日本心血管インターベンション治療学会認定医

医長

平井 香衣子

■ 専門分野
不整脈、カテーテルアブレーション治療、植込み型デバイス手術
■ 専門医
日本内科学会認定内科医 、日本循環器学会会員、日本不整脈学会会員、日本心血管インターベンション治療学会会員

医長

岩井 篤史

■ 専門分野
内科全般 および救急医学
■ 専門医
日本内科学会会員、日本循環器学会会員

医員

豊川 望

■ 専門分野
内科全般 および救急医学
■ 専門医
日本内科学会会員、日本循環器学会会員

医員

服部 悟治

■ 専門分野
内科全般 および救急医学
■ 専門医
日本内科学会会員

医員

奥 翔平

■ 専門分野
内科全般 および救急医学
■ 専門医
日本内科学会会員、日本循環器学会会員、日本心血管インターベンション治療学会会員

医員

大西 里奈

■ 専門分野
内科全般 および救急医学
■ 専門医

専攻医

小倉 萌

■ 専門分野
内科全般 および救急医学
■ 専門医
日本内科学会会員、日本循環器学会会員、日本心血管インターベンション治療学会会員

専攻医

近藤 優実

■ 専門分野
内科全般 および救急医学
■ 専門医
日本内科学会会員
診療受付のご案内

TEL 0745-32-0505

■ 診療受付日

曜日~曜日

(土曜日,日曜日,祝祭日,年末年始)

■ 受付時間

午前830
 午前1100